今年40周年! 今もなお愛され続ける、エア フォース 1の歴史を辿る。

バスケットボールシューズから始まったエア フォース 1。今やスポーツのみならず、音楽や伝統文化など、さまざまなカルチャーと密接に結びつき、多様なモデルを展開している。その歴史をひも解くために、初代から現在までの変遷を日本一のコレクターとともに見ていこう。

教えてくれたのは……?

武井祐介さん

学生時代からエア フォース 1に魅了され、現在では600足以上を所有する日本一の愛好家。その知識も豊富で、ステッチや生地を見れば、年代が把握できるという。彼のアーカイブを参考に作られたモデルもあるとか。

これがオリジナル!
1982年

ファーストモデルはアッパーのベンチレーションホールがなく、サイドにメッシュパネルを配置し通気性を確保。間もなく現行のスタイルに仕様を変更し、3カラーをリリースした。

ローカットも!

1982年の誕生翌年にはローカットも発表された。オリジナルは82~84年にかけて展開され、一度生産を終了。その後86年にはナイキとしては史上初の“復刻”を遂げたとされる。

初のオールホワイト!
1995年

通称“トリプルホワイト”発売がこの時期。スウッシュやソールなどをすべて白に統一。ただし空前のハイテクブームであったため、同モデルのなかでもミッドカットが注目された。

規格統一!
2007年

25周年のこの年には、ソールの形状やアッパーのパネルなど、シルエットの規格を統一。モデル名に’07と記載されるのは、当時のディテールが現代にまで受け継がれている証だ。

AF1現在系。
2021年

現在、モデル名末にアップデートを意味するLV8(エレベート)と付くものも。規格統一から大きく変わりはないが、ステッチ幅などに多少の変化が。

40周年を目前に控え、
ムーヴメントが始まる。

「2022年にエア フォース 1は誕生から40年目を迎えます」と武井さん。「世界初のエアを搭載したバスケットボールシューズとして誕生したんです。当時、モーゼス・マローンというNBA選手が広告塔となり、バスケ界に浸透していきました」。しかし当時、今のイメージであるトリプルホワイトは発売されていなかった。「初めてアメリカでトリプルホワイトが出たのが90年代半ば。初代の発売から10年以上経ってのことです。ただし、日本ではあまり見かけなかった。ようやく市民権を得てきたなと思ったのが2000年代半ばごろ。ヒップホップなどブラックカルチャーに落とし込まれたのがきっかけだと思います。フレッシュな白を履き、少しでも汚れたら歯ブラシでこすって新品同様にして履くという」。特に2007年の25周年にはナイキ自体も強く売り出した。「ディテールの規格が統一されたんですよ。シンプルなホワイトを履けば間違いない、なんて世間から認められていったと思います。ただそれにとどまらないのがナイキ。その後エア ジョーダンとのフュージョンなども出て。ファンを魅了し続けてくれます。きっと40周年にもおもしろいモノが用意されているはず。復刻や新型などに期待ですね」


写真/丸益功紀(BOIL)

Category記事カテゴリ

TOP