- Culture
- 2025.01.20
タワーヴァイナルの渋谷と関西での新たな挑戦!
80〜90年代を中心に若者のカルチャーを築いてきたタワーレコード 渋谷店。2021年、その6階に誕生したのがアナログ専門店「タワーヴァイナル」だ。レコー […]
80〜90年代を中心に若者のカルチャーを築いてきたタワーレコード 渋谷店。2021年、その6階に誕生したのがアナログ専門店「タワーヴァイナル」だ。レコー […]
サブスクが音楽の聴き方としてベーシックになっている昨今だが、実は今もレコード人気は続いている。しかしサブスクに比べて圧倒的に不便なのも事実。ではなぜハマ […]
いつでもどこでも手軽に音楽を聴ける便利な時代。しかし、スペースとお金を使ってでもレコードにこだわる人たちもいる。そこにはきっとレコードでしか味わえない魅 […]
昔からさまざまなカルチャーを生み出してきた渋谷。そんな場所だからこそ、今もっとも熱量の高いミュージックバーやレコードに関しても魅力的な店がいっぱいあるの […]
レコードの流れる心地よい店内で大好きなお酒やツマミを味わう。若者を中心に人気爆発中のミュージックバーは、その代表的な場所として注目されている。その中でも […]
心地いい音が店内に流れるミュージックバーは、都内だけでなく湘南にもあるって知ってる? 昼間は気持ちのいい波音をビーチで楽しみ。夕方や夜はミュージックバー […]
神奈川県横浜市の人気観光スポット、横浜赤レンガ倉庫で毎年冬に開催されているイベント「酒処 鍋小屋2025」にスナック横丁と実際にスナックを営むママさんた […]
名古屋編のPart1に引き続き、地元に精通したローカルがオススメするディープなスポットを紹介。ここを訪れるだけでも間違いなく楽しい夜が過ごせる場所ばかり […]
ジャンルや世代を超え、地域独特の魅力を放つ名古屋。音楽愛好者の間で熱く支持されている今池をはじめ、エリアごとに独特の色を持つ。栄や大須、金山エリアにも個 […]
映画館に行くと目にするさまざまな映画のポスター。何度も観たお気に入りの作品や学生時代の思い出の作品など思い入れのあるポスターを部屋に飾りたいと、誰もが思 […]