「日本のリヴァプール」「めんたいロック」といった異名を持ち、数多くのミュージシャンを輩出してきた日本屈指の街が福岡だ。独自のカルチャーを醸成している音楽都市のディープな新旧音楽スポットをご案内しよう。
教えてくれたのはこの人
エッセイスト
フクイカズトモさん
1984年、メイド・イン・ナガサキのインターネットパンクス。普段は大手企業で企画職に従事しながら、熊本でハードコアバンドにも参加する一面も持つ。5人兄弟の真ん中に生まれた、根っからのバランサータイプ。独自の視点で書く文章に定評があり、ウェブや雑誌などへの寄稿も手掛けているという。
カレー道は音楽に通ず。
センスを刺激する音空間!
TOWA
トワ
今年の4月にオープンした、マンションの一室で営むスパイスカレー店。音楽センスの塊のような店主は現役のバンドマンだ。「ワールドミュージックやアコースティック、実験音楽など、その時の気分や場の雰囲気で選曲する」といい、月2回のライヴや映画上映会も行う。


【SHOP INFO】
TOWA(トワ)
住:福岡県福岡市中央区薬院2-2-2 薬院ビル304号
営:12:00~16:00、18:00~22:00(土曜~24:00、日曜は昼のみ)
休:月曜
Insta:@t_o_w_a_2021
今を生きる、音を伝える。
レコードと酒を愛でる場!
Record Shop BAGISM
レコードショップ バギズム
「今の音は、今を生きている証し」とは、店主・片岡義貴さんの言葉。2020年にオープンした、福岡では珍しい新譜中心のレコードショップ&バー。気さくな店主と音楽談義するもよし、レコードを愛でながらクラフトビールを飲むもよし。音と人が自然体で交わる、居心地のいい空間だ。


【SHOP INFO】
Record Shop BAGISM(レコードショップ バギズム)
住:福岡県福岡市中央区春吉1-7-17第一大橋ビル2F
☎:080-4174-5827
営:13:00~20:00
休:火曜
Insta:@record_shop_bagism
朝まで音の海へダイブ!
福岡音楽界の登竜門。
TRESOL
トレソル
2012年のオープン以来、福岡で音楽シーンの裾野を広げてきたトレソル。音楽好きの店主による、音楽好きのためのバーだ。「クラブじゃないからこそ、誰でも純粋に音を楽しめる店ですよ」と店長の関野丞さん。福岡の音楽シーンの系譜を語るうえで欠かせない存在であり、音で遊ぶ広場のような空間だ。


【SHOP INFO】
TRESOL(トレソル)
住:福岡県福岡市中央区警固1-13-1 ARK KEGO3F
☎:092-713-8355
営:20:00~翌5:00
休:無休
Insta:@tresol_jp
ジャズとタバコとコーヒーと
年月の蓄積に浸る喫茶店。
屋根裏貘
店主の小田満さんが、現代アートと音楽に開かれた場として1976年に店をオープン。ジャズとタバコとコーヒーが彩る、タイムレスな空間を体感してみては?

【SHOP INFO】
屋根裏貘
住:福岡県福岡市中央区天神3-4-14 高栄ビル2F
☎:092-781-7597
営:11:00~22:00
休:無休
HP:artspacebaku.net
photo : Fumito Kato、Hidekazu Ueno、Naoki Harada、Takuma Goda、Yoshie Matsumoto、Yoshiko Otsuka text : Ariko Suzuki、Asuka Nakajo、Shoko Etchuya、Yasuko Mizuno、Yuuna Kyan illustration : Hiroshi Kawai edit&text : Yumi Sato