ササハタハツって知ってる? Part2【東京エリア探訪】

〝ササハタハツ〟は、その名をよく見ればわかる通り、笹塚、幡ヶ谷、初台という京王線沿線のエリアを指す。日々の暮らしに寄り添う温かさと、新しい出会いをくれる刺激が共存するこの街を訪れてみた。第2回の今回は美味しいワインが手に入る店や名物のスコーンが登場。ここで紹介するお店を目指して歩いていると、思わず通いたくなる店に出会えるかも?

 

グラスを片手に
語らいたくなるワインバー。

山田ワイン

2022年にオープンしたワイン好きが集まる店。常時700本近いワインストックの中から、その日その日で約10本ほどのグラスワインを用意する。オーナーとフランクに会話を交わしながら味わえる距離感が魅力だ。京都のワイン酒場での経験を活かした料理も好評。

南仏郷土料理ブランダードを模した鱈とミモレットチーズのポテサラ700円
ワイン1000円~

 

SHOP INFORMATION
山田ワイン

住/東京都渋谷区西原1-21-16
営/17:00~23:00(土・日・祝 15:30~)
休/火曜、不定休
Insta/@yamada.wine

 

 


 

深煎りの香りが誘う
至福のひととき。

ジーピーコーヒーロースター

古きよき喫茶文化をベースに、今らしさを添えた1杯を届ける深煎り専門店。客の好みに合わせて丁寧に淹れるコーヒーは、酸味が苦手な人にも好評を呼んでいる。なかでもオーナーのイチ推しはグァテマラ豆。直火焙煎でじっくり焼き上げ、香ばしさと旨みを引き出したまるでチョコレートのようなコクと甘苦さが魅力だ

 

グァテマラのコーヒー豆は1080円(100g)で購入可能

 

SHOP INFORMATION
ジーピーコーヒーロースター

住/東京都渋谷区本町2-28-4
営/11:00~20:00
休/水曜、不定休
Insta/@gp_coffee_roaster

 


 

気軽におつまみと
ワインを楽しめる1軒。

ジッカ

農家直送の野菜をふんだんに使い、世界中の料理をナチュラルワインとともに楽しめる店。栄養バランスを考え、家族に作るような優しさを込めた料理は、フランスやイタリアのワインと好相性だ。店内にはオーナーが集めた雑貨が並び、気取らずくつろげるところも魅力的。

名物のギュベジは、自家製パンをスープに浸して食べるトルコの土鍋料理。1250円

SHOP INFORMATION
ジッカ

住/東京都渋谷区西原2-27-4 升本ビル2F
☎︎/03-5738-2223
営/18:00~22:30
休/不定休
Insta/@jiccachan

 


 

家飲みを彩る
ナチュラルワインの宝庫。

ワインショップ フロウ

200種類以上のナチュラルワインを揃え、家飲みを気軽に楽しんでほしいという思いが詰まった店。その場の雰囲気や仲間との時間を大切にするスタンスで営んでおり、店で飲んで気に入ったらそのまま購入もできるところも嬉しい。

白ワインのクリスチャン ヴニエ。熟したメロンや青リンゴのニュアンスが口いっぱいに広がる。1400円

SHOP INFORMATION
ワインショップ フロウ

住/東京都渋谷区西原2-28-3 B1
☎︎/03-6804-7341
営/15:00~24:00(日 ~20:00)
休/不定休
Insta/@wineshop_flow

 


 

訪れたなら1度は食べたい!
幡ヶ谷の名ベイク。

サンデーベイクショップ

イギリス菓子をベースにした焼き菓子専門店。関東各地からも足を運びやすい幡ヶ谷を選んだのは、近所だけではなく遠方の人にも来てほしかったからだという。素材のよさを生かし、丁寧に焼き上げる。朝から行列ができることもあるので、早めの来店がオススメ!

クロテッドクリームと自家製ジャムで食べるオリジナルスコーン。250円

SHOP INFORMATION
サンデーベイクショップ

住/東京都渋谷区本町6-35-3
☎︎/03-6276-1109
営/7:30~16:30 ※季節によって変動あり
休/月・火曜
Insta/@sunday_bake_shop


photo : Takumi Akiba、Yoshihito Muraki edit : Tsukika Koike text : Shoko Etchuya

Category記事カテゴリ

TOP