北海道のサウナでココロもカラダもととのう。【Part1】

灼熱の大都会でゆらいだコンディションは、涼しい北の大地のサウナでリセットしよう。今、アツい姿勢(取り組み)が注目を呼ぶクールなサウナスポットを紹介するよ。最大限楽しむためのステップ(コツ)とともにチェックしてみて。

 

クールな"オタク"が営む
休息と再起動のアジト。

THE GEEK
ギーク
【 標茶 SHIBECHA 】

広大な釧路湿原が目の前の場所に佇むサウナ施設。開業のキッカケは、オーナーの達川さんが旅の途中に訪れたアメリカ・ポートランドにあるBARでの体験だったという。「国籍や宗教、立場の違いはいったん横に置いて、みんなで楽しめるチルな空間がすごくいいなと思った。自分も日本でそんな場所をつくりたいと……」。その想いをかたちにしたギークのラウンジやカウンターは、自然と会話が生まれるような工夫が詰め込まれており、サウナも基本はパブリック形式。人と人とのつながりを、さりげなく促す空間になっている。

 

施設の目の前に広がる日本一大きな釧路湿原。達川さんは、この景色に一目惚れして東京からの移住を決めたそう

 

施設の名前になっている〝ギーク〟は、日本語で〝オタク〟の意味。「シリコンバレーで活躍している技術オタクな人に出会ったときに、好きなことに一生懸命な人はカッコいいと思ったんですよ。自分もそうありたいと思いました」と達川さん。「ギークの半数以上は、忙しない大都会からのゲスト。いつも好きなことにひたむきにチャレンジする人たちが、ふっと力を抜いて、また頑張ろうと思える。そんな場所を目指しています」。サウナでととのい、自然に癒やされ、ラウンジで語らう。そんなゆったりとした1日が、きっと次の活力につながるはずだ。

 

ギークからクルマで約15分でアクセスできるハートランチ牧場。乗馬体験も可能

 

ギーク名物といえばこの景色。湿原をバックに走るSLや電車を、サウナ室や外気浴スポットから眺められる

 

THE GEEKを最大限楽しむための
STEP 1

汽車を模したサウナ室で
ココロもしっかり大冒険。

SLの車窓を模した大きな窓が特徴のサウナ室。腰を下ろせば、汽車に乗ったような感覚に。サウナエリアには鉄道モチーフがさりげなくちりばめられているので、ぜひ探してみてほしい。

 

 

THE GEEKを最大限楽しむための
STEP 2

悩みがちっぽけに感じる
壮大な湿原に癒やされる。

釧路湿原を望む開放感抜群の外気浴スペース。ここには、風の音・鳥のさえずり・汽車の走る音が静かに響く。日本一の透明度を誇る摩周湖の伏流水を使った水風呂も、屋外で贅沢に楽しめるので必見だ。

 

THE GEEKを最大限楽しむための
STEP 3

サウナでつながる出会いに
フランクな乾杯を。

気軽な会話が弾む、コの字型のラウンジ。宿泊者(ゲスト)同士のコミュニケーションの場になっている。

 

予約すれば、道産の野菜や黒牛を用いたバーベキューが可能

 

宿泊者向けに、お任せスタイルのコース料理もあり。こちらも要予約
教えてくれたのは……

オーナー
達川慶輔さん

友人の別荘に訪れるような気持ちで訪れてみてください!

 

【Information】
THE GEEK(ギーク) ※要予約
住:北海道川上郡標茶町塘路原野北7-49-43
☎︎:015-487-2100
Insta:@thegeek106


edit & text : Shoko Etchuya

Category記事カテゴリ

TOP