渋谷のセンター街を抜けた先にある宇田川町・神山町・富ヶ谷周辺に広がる「奥渋」エリア。にぎやかな渋谷駅周辺とはうって変わってゆったりと落ち着いた大人の雰囲気に包まれている。ここには名店と言われる店やオシャレな店が点在しているので、ぜひ1度訪れてみよう!
ふらっと訪れて見つかる
お気に入りの1着!
スタイル デパートメント
「スティルバイハンド」「コントール」を中心に、インポートの洋服やアクセサリー、フレグランス、雑貨などを集めた気軽に立ち寄れるコンセプトショップ。開放的な空間は、時間を忘れて長居したくなるはずだ。メンズウエアを中心に、ユニセックスやレディースアイテムも並ぶので彼女とも一緒に楽しめる。
SHOP INFO
スタイル デパートメント
住:東京都渋谷区神山町7-12
営:13:00〜20:00(土曜12:00〜、日曜12:00〜19:00)
休:不定休
老舗魚屋の本領発揮!
絶品トロトロのさばみそ煮。
魚力
明治創業の魚屋が直営する定食屋「魚力」。目利きの4代目が作る活きのいい魚料理を存分に堪能できる。名物はなんといってもさばみそ煮。下茹でから12時間も煮込んだというさばは、スプーンで簡単にほぐれるほどやわらかく、骨までトロトロだ。コク深い味付けも絶妙で、ご飯を口に運ぶ手が止まらなくなる。
SHOP INFO
魚力
住:東京都渋谷区神山町40-4
☎︎:03-3467-6709
営:11:00〜14:10L.O、17:30〜19:10L.O
休:日曜・祝日・水曜の夜
かき氷の概念が変わる名店で
限定の一品を楽しむ。
オクノシブヤ
和菓子職人でもある店主が手掛けるかき氷は、食感、甘み、香りなど甘味へのこだわりが詰まった逸品。口の中でふわっと溶ける絶妙な食感を求め、遠方からもかき氷好きが押し寄せる奥渋の名店だ。シロップや餡はもちろん、小さな飾りにいたるまですべて手作りを貫いている。
SHOP INFO
オクノシブヤ
住:東京都渋谷区神山町7-15 ホワイトハイム大嵩 102
☎︎:03-6804-9889
営:11:00〜19:00
休:火曜
フルーツをそのまま食べる感覚の
生フルーツゼリー。
ジュレ デ フルーツ
オレンジやマンゴー、完熟イチゴやシャインマスカットなど、常に15種類以上のゼリーが並ぶ生フルーツゼリー専門店。その日に仕入れた新鮮なフルーツをゼリーにし、白砂糖・香料や添加物をいっさい使わず仕上げている。フルーツの美しさを生かしたパッケージは手土産にも最適だ。
SHOP INFO
ジュレ デ フルーツ
住:東京都渋谷区神山町40-1 スカイコート渋谷 102
☎︎:03-6765-7857
営:11:00〜18:00 ※なくなり次第閉店
休:火曜
北欧のリビング空間で味わう
クラフトビール!
オル トーキョー
ノルウェーのリビングのようなウッディな空間で、国内外の高品質なビールが味わえるクラフトビールバー。併設のフードトラックで販売するタコス片手にビールを楽しむのもよし。海外のお客さんも多い店内はリラックスした空気が流れ、北欧を旅しているような気分になれるだろう。
SHOP INFO
オル トーキョー
住:東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁B1
☎︎:03-5738-7186
営:12:00〜24:00(金・土曜、祝前日〜翌1:00)
休:無休
photo:Takumi Akiba edit&text:Yumiko Hara