Doleが作ったオリジナルジンは、原材料がバナナ!?

バナナ、パイナップルは世界でも指折りの販売量を誇るドール。そんな世界的な有名メーカーがオリジナルジンを手がけたという。その名もカカオバナナ エシーク(CACAO BANANA ETHIQUE)。数量限定で販売するというこのジンは、まだ食べられるけれど流通過程で規格外として廃棄された「もったいないバナナ」を原材料としているという。どうやら食品ロス削減を目指すドールの取り組みの一環らしいのだが、果たしてバナナを使ったジンとは? 気になる詳細を今すぐチェック!

 

「もったいないバナナ」プロジェクトとは?
ドールはフルーツの埋め立て廃棄ゼロに向けて取り組んでおり、まだおいしく食べられるにもかかわらず流通過程のさまざまな要因により、捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付けた。このようなバナナを1本でも多く救いたいという思いから「もったいないバナナプロジェクト」を2021年9月にスタート。現在50社以上の企業が参画し、「もったいないバナナ」がドリンクやアイス、お菓子など、いろいろな食品に生まれ変わって救出されている。また、バナナ以外の青果にも範囲を拡大した「もったいないフルーツ」プロジェクトも展開しているそうだ。

 

 

カカオハスクの香ばしさと
甘く芳醇な香りが調和。

秋田県にある飛良泉本舗の酒粕焼酎をベースに、チョコレートを作る工程で残されるカカオの皮の部分「カカオハスク」と「もったいないバナナ」を組み合わせ、香りを最大限引き出す同社こだわりの手法で蒸留しているという。酒粕焼酎のフルーティな吟醸香にバナナの甘く芳醇な香りとカカオハスクの香ばしさが調和した、大人のチョコバナナ風ジンが完成した。

 

今回のクラフトジン製造では、未活用素材の再利用に注力してきたノウハウを最大限に活用しているそうだ。[CACAO BANANA ETHIQUE/カカオバナナ エシーク]3500円

 

今後はバナナ以外の果物を使った商品も考えているとのこと。販売はエシカル・スピリッツのオンラインストアおよび店舗で購入できるという。詳しくは公式サイトを確認してみて。この機会に「もったいないバナナ」を使った初のアルコール飲料を手に入れて、仲間に自慢しながら楽しもう!

 

 

 

【商品詳細】
CACAO BANANA ETHIQUE(カカオバナナ エシーク)
品目:スピリッツ(ジン)
内容量:375mL
アルコール分:45%
ボタニカル(蒸留酒の風味付けに使用する素材):ジュニパーベリー、カカオハスク(タイ産、マダガスカル産)、バナナ

 


【購入はこちら】
エシカル・スピリッツ 公式オンラインショップ
HP:
shop.ethicalspirits.jp/products/banana-cacao-set

エシカル・スピリッツ オフィシャルストア
住:東京都台東区蔵前3-9-3 1F(東京リバーサイド蒸溜所内)
HP:
ethicalspirits.jp/distillery/trd/

バー・ダイニング『Stage by The Ethical Spirits & Co.』
住:東京都台東区蔵前 3-9-3 2F(東京リバーサイド蒸溜所内)
HP:
ethicalspirits.jp/distillery/trd/

Category記事カテゴリ

TOP