いつものオレンジじゃない! 特別仕様が登場!

読売ジャイアンツのユニフォームがティファニーブルーに!?

読売ジャイアンツといえば、オレンジとブラックを基調としたユニフォームをイメージする人が大半ではないだろうか?
今回はその印象をガラリと変える、コラボレーションユニフォームが発表された。
それがコチラの『GIANTS × Tiffany&Co.』のコラボレーションユニフォームだ。

黒を基調としながらも、『ティファニーブルー』と呼ばれるティファニーの代表的なカラーを
チーム名やラインとして落とし込み、高級感のあるユニフォームに仕上げている。

 

 

選手が新ユニフォームをまとって登場!

今回行われた発表会には、ジャイアンツから岡本和真、長野久義、菅野智之、戸郷翔征の4選手が新ユニフォームで参加。

 

このティファニーブルーとブラックを組み合わせた、新たなユニフォームの印象について聞かれると……

「シックですごくカッコいい」(長野選手)
「今までにないデザイン。これを早く着てマウンドに上がりたいですね」(菅野選手)
「背番号の下に配置されたティファニーのロゴがお気に入りのポイント」(岡本選手)

とそれぞれ印象を語っていた。

 

ラグジュアリージュエリーブランドのロゴがユニフォームに採用されるのは、NPB史上初の革新的な取り組みなのだそう。

 

今回のコラボユニフォームは、ホーム、ビジター、ブラック、オレンジに続く、今シーズン5つ目のユニフォームとなる。

 

色々なデザインのユニフォームを着用することについて長野選手は、
「こんなに多い種類を着てプレーするシーズンは初めてじゃないかな? これを着て試合に出場できるように頑張りたいですね」と意気込みを語っていた。

 

ちなみに岡本選手は、流行りのアメリカンハイカットパンツを使ったオールドスタイルで登場。
履いているのは巨人軍の公式ソックスとして採用されているスタンス。 こちらもティファニーとのコラボだ。

 

 

 

ティファニーカラーに変化したキャップにも注目!

また、ユニフォームと並んで注目したいのが特別仕様のニューエラだ。
ジャイアンツの球団創設90周年を記念してティファニーがデザインを手掛け、
ビジター用として使用しているTGマークの新ロゴをティファニーブルーでアレンジするなど、
とても話題を呼びそうなデザインとなっている。

今回のコラボでは、ベースボールキャップらしいアーチ型と、ニューエラらしいフラット型の2種類が作られている。
そのことについて戸郷選手に伺うと、

「ジャイアンツの帽子といえば今被っているアーチ型という印象が強い。
でもニューエラらしいフラット型の仕上がりも気になりますね。
どちらもプライベートでも被りたいぐらいすごく可愛いデザインになっていると思います」とのこと。

 

ちなみに、プライベートでの服装はすごくシンプルなのだとか。
「暑い日には半袖のTシャツにジーパンみたいな格好が多いんですよ」と気さくに答えてくれた。

また、ティファニーのイメージについて伺うと、「数々の歴史を作ってきた高級なブランドだと思う。野球を知らない人でも、ティファニーという名前は知っていると思うので、これを機に野球やジャイアンツに興味を持ってもらえたらいいなと思っています」と語ってくれた。

 

最後に今回のユニフォームについて改めて印象を伺った。

「色としては黒系で統一する感じが普段から好きなので、今回のティファニーコラボはすごく嬉しかった。そして何といっても、ティファニーブルーがカッコいい! その中でも僕のお気に入りは背番号の下にあるティファニーのロゴ。あとは、パンツも普段はオレンジのラインなんですけど、今回はティファニーブルーになっていて特徴的ですよね」

 

「どのユニフォームでもそうなんですが、初めて着るときは気が引き締まります。初めてジャイアンツのユニフォームに袖を通したときも、歴史的なユニフォームなのですごく嬉しいという感情とともに気が引き締まった思いをしたなと……。今でもそのときと変わらず、同じ気持ちで袖を通しながら試合に挑んでいますね」

 

 

試合で見られるのは9月7日と8日の2日間だけ。

この特別コラボのユニフォームが使われるのは、東京ドームでDeNA戦が行われる9月7日(土)と8日(日)の2日間だけ。
この2連戦は「Tiffny&Co. DAY」として開催され、監督、コーチ、選手が着用して試合に挑むという。

現状では、戸郷選手(金曜日)、菅野選手(日曜日)というローテーションになっているので、このままいけば今回登場した戸郷選手や菅野選手が先発として投げる可能性があるかもしれないので、楽しみに待つとしよう。

 

Category記事カテゴリ

TOP